アロマテラピーアドバイザー対応講座

  • 学習時間

    合計:12~13時間

  • 受講料金

    総額:42,350円(税込)
    別途5,236円が必要となります

    以下の合計が受講料金総額です。
    【授業料】30,800円(税込)
    • 実習費
    • アロマテラピーアドバイザー認定講習会 費込
    【教材費】11,550円(税込)
    • アロマテラピー検定用 精油セット 2級・1級
    • AEAJ発行 アロマテラピー検定 公式テキスト1級
    【認定講習会】5,236円(税込)
    • ※協会指定料金
  • 講座内容

    • アロマテラピーの歴史
    • 安全の注意
    • 精油のプロフィール
    • アロマテラピーのメカニズム
    • アロマテラピーの利用法
    • アロマテラピーに関する法律
    • アロマテラピーと環境
    • アロマテラピーアドバイザー認定 講習会(最終日)

    実 習

    • スプレー
    • マッサージオイル
    • バスソルト
    • ハンドクリーム

※1・2級のアロマテラピーの方は認定講座のみの受講も可能です(5,236円税込)。

令和4年度 講座日程

【アドバイザー認定講習会3時間講座】※費用5236円 ※下記日程のうち1日

日程 受講内容 実習内容
  • 6/13(火)
    10:30-14:00

  • 6/24(土)
    10:30-14:00

  • 7/25(火)
    10:30-14:00

  • 9/16(土)
    14:00-17:00
認定講習会(認定講習会テキスト使用) みつろうクリーム
スケジュール

【火曜日コース】時間 10:30 ~ 14:00

日程 受講内容 実習内容
第1
ターム
    7/4(火) オリエンテーション 自己紹介・試験概要説明
第1章 アロマテラピーの基本
第2章 きちんと知りたい、精油のこと
第3章 アロマテラピーの安全性
精油のプロフィール
バスソルト
第2
ターム
    7/11(火) 第4章 アロマテラピーを実践する
第5章 アロマテラピーのメカニズム
第6章 アロマテラピーとケア
精油のプロフィール
トリートメントオイル
第3
ターム
    7/18(火) 第7章 アロマテラピーの歴史をひもとく
第8章 アロマテラピーに関する法律
精油のプロフィール
ルームスプレー
第4
ターム
   7/25(火) 認定講習会(認定講習会テキスト使用) みつろうクリーム
スケジュール

【土日コース】時間 10:00 ~ 17:00 (途中休憩1時間含む)

日時 受講内容 実習内容
第1・2
ターム
9/2(土) オリエンテーション 自己紹介・試験概要説明
第1章 アロマテラピーの基本
第2章 きちんと知りたい、精油のこと
第3章 アロマテラピーの安全性
第4章 アロマテラピーを実践する
第5章 アロマテラピーのメカニズム
第6章 アロマテラピーとケア
精油のプロフィール
バスソルト
トリートメントオイル
第3・4
ターム
9/16(土) 第7章 アロマテラピーの歴史をひもとく
第8章 アロマテラピーに関係する法律
精油のプロフィール
認定講習会(認定講習会テキスト使用)
ルームスプレー
みつろうクリーム
スケジュール